2023-12-15もちつき


今日の餅つきは雨天予報のため、軒下のデッキで行いました。

3歳児さくら組からスタート。こども用の杵と臼を使っています。

さくら組の子は杵を打つ動作がとても優しくてかわいい餅つきでした。

衛生に十分配慮して餅つきができたので、つきたてのお餅を先生が小さくちぎって一口ずつ。「やわらかーい」「おいしいね」と喜んでくれました。

つぎは5歳児ひまわり組。杵はさくら組よりも大きいものを使いました。

さすが年長児。思い切りよくできた子がたくさんいました。「ヨイショ、ヨイショ!」とかけ声も元気でした。

おいしそうですね。私(園長です)も食べました。噛んでいくと甘味を感じてやっぱりつきたてはおいしいですね。

最後は4歳児すみれ組。年長の子が使った杵はちょっと大きすぎたようで、さくら組が使っていた小さな杵に変更。

すみれ組も餅つきを楽しんで、つきあがったお餅を興味深々で食べました。

今日の3歳児以上児のおやつはあんこときな粉のお餅。おやつで食べるお餅は厨房で調理しました。あんこは近所の和菓子屋さんから購入しました。