2025-5-21小学校で困らないために


昨日は30度越え。今日はそこまで暑くならず、風もあって戸外遊びがしやすい暑さでした。

こどもたちは戸外で遊ぶことが大好き。こどもたちの体調体力に配慮しながら戸外遊びの時間をとっています。1歳児うめ組と2歳児ゆり組が園舎隣り広場で遊んでいます。

1歳児うめ組が一足先に園舎に戻ってきました。これから給食です。

4歳児すみれ組。蝶の作品制作をしていました。

羽はコーヒーフィルターで絵の具をにじませて模様をつけていました。蝶の顔はこどもたちが好きに描いていました。のりで貼り付けて完成です。かわいい作品になりました。

5歳児ひまわり組。びしっと着席していました。「みんな小学校に行きます。先生が話しているときは、こうしてちゃんと姿勢を正して話している方を見て、しっかりと聞くことが大事です。これからもちゃんと習慣にしていきましょう。」
おふざけやおしゃべりが止まらない子がいればしっかり指導します。ちゃんとした学習態度を身につけて小学校へ行ってほしいという先生の気持ちが伝わります。ゆうかり保育園は年齢クラスごとの発達発育年齢に合わせたクラス保育が基本です。異年齢児合同で好きな遊びで過ごすコーナー保育はしていません。

今日は数字のワーク。6、7、8でした。

書き順を覚えながら取り組んでいました。

「8」は難しいですね。先生が手を大きく動かしながら「8」の書き方を教えていました。

最後に頑張ったスタンプを先生が押していました。

数字のワークを終えたひまわり組が園庭に出てきました。最近こどもたちが好きな「先生から逃げる鬼ごっこ」で遊んでいました。