昨日に続き、今日は5歳児ひまわり組がクッキング。エプロンをつけて、よく手を洗って、ホールに集合したところです。

事前に包丁の持ち方や、「猫の手」を練習しました。今日は本物の包丁を持って調理します。




包丁だから危ないといって先生たちが終始こどもたちの手を押さえることはしません。ただし、危なくないように先生たちが必ず見守っています。

「猫の手」に包丁を当ててから押し切りがポイントです。

切り込んだ野菜の大きさについては細かい指示はせず、こどもたちに任せました。

刻んだ野菜はボールに入れてこどもたちが厨房へ届けました。以前は園庭に大鍋を用意して、薪で火を起こして、こどもたちがかき混ぜながら煮込んだのですが、コロナ以降は厨房で煮込んでいます。



ちょっぴり緊張したクッキングを終えてホッとしたところ。

かわいらしいジャガイモとニンジンの入ったカレーの給食。

みんなが調理した野菜の入ったカレー、おいしかったよ!!