2025-6-4昨日の分まで


昨日は雨で園舎内で一日過ごしました。今日は晴れました。昨日の分まで戸外遊びを楽しまなきゃ!ね。

2歳児ゆり組が園舎隣りの広場へ。

園舎隣りの広場は「芝広場」と呼んでいましたが、なかなか芝が広がりません。これから梅雨を迎えて秋まで、どれくらい芝が広がるでしょうか。
この広場は朝夕は保護者駐車場になります。芝が痛まないように、ゆっくりスピード、ゆっくりハンドルで走行していただけると助かります。

1歳児うめ組もお散歩へ。「いってらっしゃーい」と呼び掛けると、気がついて手を振ってくれました。

園舎と広場のフェンスに、きゅうりの茎が伸びて絡み始めました。真っ黄色の花がきれい。

3歳児さくら組。園庭で遊ぶ前に先生のお話。「今日は三輪車では遊べません」と話していました。その後のこどもたちを見ていると、三輪車で遊ぼうという子はいませんでした。ちゃんと先生の話を聞いています。

さくら組の子とちょっとだけ追いかけっこをしました。すぐに捕まってしまいました。みんな足が速くなってる!!

二人ずつ制作もしていました。今日はカエルを折り紙で作って画用紙に貼り付けていました。「カエルのうたが、聞こえてくるよ」こどもたちのかわいいハミングが聞こえてきました。

そして、今日のプチ感動の場面は「だるまさんがころんだ」で遊んでいる3歳児さくら組。先生がリードしていなくても、こどもたちが自立して遊べていました。